あなたは「ディズニー・クルーズライン」をご存知ですか?洋上のディズニー・リゾートとも呼ばれる、ディズニーの船があるんです。
ディズニー・ファンならずとも一度は乗船してみたい「ディズニー・クルーズライン」とは、いったいどんなものなのでしょうか?
スポンサードリンク
「ディズニー・クルーズライン」にはどんな船がある?
ディズニー・クルーズラインには「ディズニー・マジック」(1998年就航)、「ディズニー・ドリーム」(2011年就航)、「ディズニー・ワンダー」(1999年就航)「ディズニー・ファンタジー」(2012年就航)号があります。
就航は1,998年と意外と歴史があるんです。最新の2隻は14階建てで、揺れはほとんど感じません。
「ディズニー・クルーズライン」の航路と寄港地は?

ディズニー・クルーズラインは、カリブ海をはじめ、バハマ諸島、アラスカ方面、大西洋横断、地中海、それに北欧も航行しています。
そのうち、ファンタジー、ドリーム、マジック号はカリブ海を航行しています。
ファンタジー号は東西カリブ海、ドリーム号はバハマ、マジック号はバハマや地中海、北欧と行き先が異なっています。また、どちらの船もディズニー所有のプライベート・アイランド「キャスタウェイ・ケイ」に寄港します。
また、ワンダー号はアラスカ方面や、カリフォルニア、メキシコ、パナマ運河をクルーズしています。
いちばん航行が多い「バハマ」へのクルーズ詳細
ディズニー・クルーズラインでいちばん航行が多いのはバハマへのクルーズです。このバハマへのクルーズの詳細をご紹介します。
発着は「ポートカナベラル、またはニューヨーク、ガルベストン(テキサス)
バハマ行きの船はマジック号、ドリーム号、ワンダー号です。発着はドリーム号はフロリダのポートカナベラル、マジック号はニューヨーク、ワンダー号はガルベストン(テキサス)となります。
発着地&寄港地紹介
それでは、ディズニー・クルーズラインの発着地となる都市をご紹介します。
ポートカナベラル
アメリカ・フロリダにある都市、ポートカナベラル。ディズニー・クルーズラインのドリーム号の発着地となっています。フロリダのオーランド空港から車で1時間のところにあります。
ディズニー・ワールドやケネディー宇宙センターも近くにあり、このポートカナベラル自体も世界有数の観光地です。
オプショナルツアー(エクスカーション)の要所時間はディズニー・ワールドとユニバーサルスタジオが10時間、ケネディー宇宙センターが6~8時間、ドルフィンウォッチングが3時間、エアボートで行くワニウォッチングが3.5時間、自然体験が4時間となっています。
クルーズ前後にも見どころのある観光ができます。
ニューヨーク
世界に名だたる観光地、そして人種のるつぼ、あらゆる夢と希望が詰まった場所、そこがニューヨークです。特にミュージカルや音楽などのショーの本場なので、世界中から観光客がやってきて、それを見学します。
ショーの他には、いまやイエローキャブより便利で安いUber(ウーバー)に乗ってみるのも面白いでしょう。車なのですが、チップスやチョコ、Wi-FiやBluetoothのスピーカー、スマホ充電器なども無料サービスです。スマホアプリがあるので、それで呼べばすぐ来てくれますので、それにのって目的地まで行ってみるのもおすすめです。
おすすめスポットは何と言ってもメトロポリタン美術館やセントラルパーク、自然史博物館、そしてミュージカルなら新感覚体験型ミュージカルのSleep no moreという劇場です。
ガルベストン(テキサス)
テキサス州でもヒューストンに近く、NASA宇宙センターも近くにあります。ヴィクトリア時代を思わせるような美しい町並みで、「メキシコ湾のマンハッタン島」とも呼ばれ、観光では海浜公園も人気があります。港はジョージ・ブッシュ空港から車で80分もかかるため、船会社のシャトルバス(有料)が一番便利です。
ナッソー
ディズニー・マジック号も寄港するナッソーはバハマの首都で、ストローマーケットの民芸品ショッピングや潜水艇で海洋生物やイルカの観察ツアーが人気です。また、アトランティスのツアーも7時間ほど所要時間がかかりますが人気ツアーです。また、アトランティスとイルカやアカエイのふれあいツアーなども5~7時間ほどかかりますが、おすすめです。
その他、グラスボートや海賊、パラセイリングやシュノーケリングツアー、カヤック、水中アドベンチャーなど、数々のオプショナルツアーも多く、楽しみに溢れたところです。
ディスニーのプライベートアイランド「キャスタウェイ・ケイ」とは?

他の大きなクルーズ会社もそうですが、ディズニークルーズラインもカリブ海に「プライベート・アイランド」を持っています。場所は、バハマ諸島の一部で、白い三日月型の砂浜がある、まさに夢のような「アイランド」となります。
この島へは、ディズニー・クルーズラインの乗客しか上陸できないので、プライベート感たっぷり。
島でのアクティビティーは?
島での飲食は無料!それにアクティビティーも朝イチの5キロマラソンをはじめ、サイクリング、パラセイリング(マラソン以外のアクティビティーは有料)、バーベキューなど盛りだくさん。もちろん、キャラクターのグリーティングもあります。ジャック・スパロウも土地柄グリーティングに来てくれるかも知れません。
ウォーター・アクティビティーもあります。
キャスタウェイ・ケイは、カリブ海に浮かぶ島なので、もちろんシュノーケリングも出来ます。シュノーケリングで海の底を見ると、海底にはミッキー像が!また、日本ではめったにできない、エイとのふれあい(有料)をしてみてはいかがでしょうか?
キャスタウェイ・ケイのその他の施設は?
ディズニー・クルーズラインでは小さなお子様もたくさん乗船していますが、このキャスタウェイ・ケイでは、18歳以上の大人専用ビーチ「セレニティ・ベイ」もあります。ここでは、ハンモックに寝てカリブの風を感じたり、ヨガでリラックスしたり、ゆっくりと読書をしたりできます。
また、日本へはがきなどが送れる郵便局、ここでしか買えないオリジナルグッズを売っているショップなどもあります。また、大人専用エリアに対して、子供専用エリアもありますのでご心配なく。
1クルーズ1組の結婚式
ディズニー・クルーズラインでは、このキャスタウェイ・ケイに上陸している間に、1クルーズ1組で結婚式を挙げることもできます。費用は約60万円。島で式をあげて撮影、船に戻ってからケーキ入刀やシャンパンで乾杯するレセプションがあり、トータルで2時間ほどの所要時間となります。
ディズニー・クルーズラインの乗客でしか叶わないキャスタウェイ・ケイへの上陸ですので、きっと一生思い出に残る結婚式となることでしょう。それに大好きなディズニーのキャラクターが祝福してくれるのもうれしいですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?ディズニー・クルーズラインの客船紹介と、ディズニー・クルーズラインが所有するプライベート・アイランド「キャスタウェイ・ケイ」の詳細、出航・寄港する都市、それにおすすめのオプショナルツアーをご紹介しました。
ディスニー好きならずとも、一度は乗ってみたいクルーズ船が「ディズニー・クルーズライン」です。洋上のディスニーランドと言われ、ディズニーのキャラクターなども乗船していることで知られていますが、決して子供向けだけではなく、そのコンセプトはディズニーランドと同じで、大人も十分に楽しめるように工夫されています。
日本のディスニーランドでも十分に魔法にかかることが出来ますが、舞台がカリブ海、それにプライベートアイランドならば、しばらくは魔法にかかったままの状態で過ごすことが出来ますね。日常を忘れて、完全にリラックスしたいのならば、是非おすすめのクルーズです。
スポンサーリンク