真っ青な海と空、白い砂浜、鳴り響くカリビアンサウンド!カリブ海クルーズは欧米人、特にアメリカ人セレブの定番のバカンス先です。近年では豪華客船で行くのも流行しています。国内やアジア、地中海のクルーズに飽きたら、ちょっと足を伸ばしてカリビアン・クルーズ、してみませんか?
スポンサードリンク
カリブ海ってどこにある?
大体はわかるけれど、「カリブ海」ってどのへんを指すのでしょう?まずはカリブ海の地図を見てみましょう。
出典:クルーズプラネット
北アメリカと南アメリカ大陸を繋ぐ位置にあるカリブ海はバハマ、東カリブ、西カリブ、南カリブの地域に分けられています。世界中の船のクルーズも盛んに行われている所で、カリブ海と太平洋を結ぶ、有名な「パナマ運河」もこの地域にあります。
出典:クルーズプラネット
カリブ海への行き方
カリブ海クルーズでは、日本から乗船するケースはなく、一旦飛行機で、アメリカへ飛び、そこから乗船するケースがほとんどです。
「西カリブ海クルーズ」の場合
出典:クルーズプラネット
キューバ、ケイマン諸島、ジャマイカなどを含む「西カリブ海クルーズ」の場合、日本から飛行機で、マイアミ、ヒューストン、フォートローダデール(フロリダ半島)まで行き、そこから乗船するケースが多いです。
クルーズツアーは20万円台のものから、60万円台のものまで様々。純粋に西カリブだけをクルーズするものや、NYやニューストンの「ジョンソン宇宙センター」の見学とカップリングになっているものも多いようです。
ツアー名 | 全日空 成田・ヒューストン間直行便で行く NASA宇宙センターとカリブ海クルーズ7日間 |
料金 | 東京(成田)発着 198,000円~319,000円 エコノミークラス 308,000円~429,000円 プレミアムエコノミー |
出発日 | 2016年 10/13・27 |
備考 | 航空機燃油サーチャージは、旅行代金に含む。 空港施設使用料、諸税、船内チップが別途必要。ヒューストンで、NASAの「ジョンソン宇宙センター」見学。カリブ海では、メキシコ最大の島、コズメルに寄港。カーニバルクルーズの客室は、内側の客室でも17㎡(約10畳)とゆったり!全室バスローブ完備。船旅専門の添乗員が同行 |
ルート | 成田~ヒューストン~『カーニバル リバティ』 乗船手続き・ガルベストン (アメリカ)出港~コスメル(メキシコ)~ガルベストン(アメリカ)入港・下船後、ヒューストンへ~ジョンソン宇宙センター観光~ホテル泊~ヒューストン~成田 |
「ババマクルーズ」の場合
出典:クルーズプラネット
アメリカ、フロリダ半島の南東に浮かぶバハマ諸島には、ディズニーやロイヤルカリビアンなどをはじめとした「プライベートアイランド」があります。ディズニーやロイヤルカリビアンなどの船会社が島をまるごと「所有」。その船に乗っている人しか上陸できません。そのため、ツアー代金も若干、お高めとなっています。ツアー日程は8~11日と比較的短め。フロリダやNYを経由する場合がほとんどです。
ツアー名 | ディズニーの ディズニー・プライベートアイランド・クルーズと ディズニーリゾートで2泊! 大満喫クルーズ8日間 |
||
料金 |
|
||
出発日・備考 | 2016年 8/11・18・25 9/1・8・15・22・29 10/6・13・20・27 11/3・10・17・24 12/1・8・ 15・18・29 2017年 1/5・12・19・26 2/2・9・16・23 3/2・9・16・23・30 4/6・13・20・27 5/4・11・ 18・25
|
||
ルート | 成田~乗り継ぎにてオーランド~ホテル泊~ポートカナベラル港~ナッソー~キャスタウェイ・ケイ (バハマ)・ディスニープライベートアイランド~ポート・カナベラル入港~ウォルト・ディズニーワールド2日間~ホテル泊(2泊)~オーランド~成田 |
出典:クルーズプラネット
「東カリブ海クルーズ」の場合
出典:クルーズプラネットアメリカ領やイギリス領のバージン諸島、ドミニカ、パルバドス島、そしてギリギリの低さを飛行機が頭上をかすめる空港で有名なセントマーチン島があります。NYやマイアミを経由して行く場合が多いです。ツアー代金は17万円程度~100万円近くまで、バラエティー豊か。クイーン・メリー、ロイヤル・プリンセス他実に色々な種類の船が航行しています。
ツアー名 | コバルトブルーの東カリブ海クルーズ14日間 |
旅行代金 | 東京(成田)発着 958,000円~1,378,000円 |
備考 | 美食で有名、家族連れも少ない「オーシャニア・リビエラ」を利用。5%の客船にしか与えられない5つ星を獲得!人気の船でカリブ海の代表的な寄港地を巡る10泊のクルーズ。旅行代金に港湾税・空港諸税・船内チップ・燃油サーチャージを含む。お部屋に1ボトル、シャンパンサービス付、チップ込。食事はすべて元仏大統領のプライベートシェフを務めたジャック・ペパン氏が監修。 |
ルート | 成田~ヒューストン~マイアミ(乗船)~カイコス諸島 (英領)~サンファン (プエルトリコ)~セントジョンズ (アンティグア)~グスタビア (サン バルテルミー島)~トルトラ島 (英領ヴァージン諸島)~プンタカナ (ドミニカ共和国)~ナッソー (バハマ)~マイアミ (アメリカ) 入港~ヒューストン~成田 |
「南カリブ海クルーズ」の場合
出典:クルーズプラネット
パナマ運河から南米大陸のコロンビア、ベネズエラ近くの島までを航行する南カリブクルーズ。そのため、ツアー日程も最低2週間~20日程度と長期になります。日本からはまず飛行機でLAへ入り、サンディエゴから乗船してメキシコをクルーズ。パナマ運河を通ってカリブ海に入り、ババマを経由してフロリダ~NY、そして日本へ帰国するロングジャーニーもあります。
ツアー名 | ニューヨークから 紺碧のカリブ海・アメリカ西海岸へ パナマ運河通航クルーズ22日間 |
旅行代金 | 東京(成田)発着 698,000円~2,198,000円 (成田または羽田) |
出発日・備考 | 2017年 1/15 、旅行代金は航空機燃油サーチャージ含む。 空港施設使用料、諸税、船内チップが別途必要。クィーンエリザベス世界一周クルーズの区間利用。年に1度のパナマ運河通航クルーズ。フォートローダーデールで、世界遺産エバーグレーズ半日観光オプション。ウィレムスタッドでトロリートレインで巡るウィレムスタードオプション。ウアトルコで、双胴船で巡る5つの湾オプション。カボサンルーカスでホエールウォッチングオプション。 |
ルート | 成田・羽田~ニューヨーク~半日観光~ニューヨーク出航~フォートローダデール (アメリカ)~ウィレムスタード (キュラソー島・蘭領アンティル諸島)~カルタヘナ (コロンビア)~パナマ運河通航 (07:00~17:00)~ウアトルコ (メキシコ)~カボサンルーカス (メキシコ)~サンフランシスコ入港~半日観光~サンフランシスコまたはサンノゼ~成田・羽田 |
おわりに
いかがでしたか?夢のようなカリブ海クルーズをご紹介しました。特にアメリカ西海岸からメキシコに航行し、パナマ運河を通ってカリブ海に抜け、ニューヨークまで航行するルートは一生に一度は体験したいものですね。
スポンサーリンク